おちゃのこ サイサイな日々

日々の好き・ワクワク、ときどき絵本。

淘汰されていくもの。

 こんにちは。三原です。

このブログを書いている今はとてもいいお天気です♪

 

先日予想外のことがありまして

憧れの?いえ、興味がとてもあったデジタル作画が

出来るようになりました。

と言っても無料アプリを使ったまだお絵描きです。

 

f:id:saimihara:20210207154542j:plain

 

初めてのオールデジタル作画。

が、これですか⁈^^;

相変わらず普通に描かないですね。。。

出来るだけ普段の手描きと変わらないような

描き方にしました。

ちなみにポッポさんが持っている缶には”SOY”と書いてあります。

 

目まぐるしく変わる世界。まだ定まっていない行方。

毎日過ごす中で良いこともあればそうでもないこともある。

考えないようにしていても時には色々思う日がありますよね。

 

今時子どもの方がお絵描きソフトで絵を描くことの方が

多いかもしれません。

現に私も長押しして操作する単純なことが分からなくて

うちの子に聞いた方があっさり解決してしまい

正直くやし~!と思ってしまいます(゚д゚)

 

デジタル、思った以上に慣れると便利です。

 

同時に生まれる葛藤。

 

これからの手描きはどうなるのだろう。

 

手描きの良さは何と言っても原画を

直接見た時に受ける感動です。

自然の光の中で受ける表現の美しさ。

でも今、原画展など何とか行われているところもあるけれど

行きたくても電車に乗って駅の人混みを抜けて行くのは

やはり足踏みしてしまいます。

 

コロナ渦で増々加速するデジタル化。

本当に便利です。

リスク回避で人の命にも生活にも大変役立っています。

 

またアニメーションや動画の人気で圧倒的にスマホ画面や

液晶画面で映像を見ることが増えました。

デジタルで見るものはデジタルで作ったものと相性抜群ですね。

 

実際私は手描きで描いている絵を液晶画面で見せようとすると

せっかく描いた色が見事に変換されたり映らなかったり。

あげくに妙な紙の影がスキャンされて白い画面が汚くなったり;;

ロゴやスタンプ、グッズなど工業デザインを目的としたものを

もし作ろうと思ったら手描きは難しいと思っていました。

 

人間が人間らしさを活かして鍛錬や積み重ねで得たもの。

直接人の目に触れて与えることが出来るもの。味わうもの。

これらはどうなるのでしょう?

全ての素晴らしい職人、アーティストやパフォーマー等の

方々が積み重ねてきた上にある芸術が

どうか決して淘汰されませんように。

 

f:id:saimihara:20210207162220j:plain

 

何だか分からないけれど自分の中の葛藤と抵抗を含めて

手描きの絵を最後に添えます。

 

☆ご覧いただきありがとうございました☆